淡い水色、上品な渋味は日本茶を思わせます。春茶ならではの風味が愉しい。日本茶を思わせるノスタルジックで懐かしい風味。これが紅茶?と思われるのでは・・・時間の経過と共に輪郭が出てきます。アイスティは絶品です。
名茶園です。コク、キレのバランスが良く、いついただいても期待を裏切りません。尖った個性はありませんが、ホットさせてくれるダージリンです。 お茶だけでいただくのはもちろんgoodですが、塩せんべいなどと相性が良く、それぞれ引き立て合い、普段紅茶を飲まない方にも是非オススメです。
ニルギリは南インドのお茶。ニルギリとは現地語で”青い山”。その名に相応しく、爽快で清々しい。ほんのり甘く、新鮮な香り。渋みは軽く爽快。砂糖なしでも甘いミルクティが楽しめます。 どんなものとも合わせやすく洋菓子、和菓子とも相性がいい。また食事中でも料理の邪魔をしませんので是非お試しください。
その名を知られた名茶園、キャッスルトン。堂々とした風格のある風味はきっとご満足いただけます。芳しく、馥郁たる香り。それは深い霧を彷徨い、霧の晴れた後のような清々しさがあります。
アッサムの個性がよく出ています。ミルクに負けないしっかりとしたボディのあるアッサムです。ストレートで愉しんだ後はミルクタップリのミルクティをお愉しみください。
渋味が少なく、黒糖のような甘い香りとアッサムのようなしっかりとしたボディが魅力です。甘味を加えてまた更にミルクを入れてお楽しみください。紅茶のカフェオレです!
ウヴァ好きには是非お飲みいただきたいです。嫌味がく、それでいて存在感のあるそんなウヴァです。ミルクティは砂糖なしでも茶葉の甘味とコクのあるテイストを楽しめます。
【香りのいいお茶を】と言われたらこのお茶です。 カップに鼻を近づけると華やかで深みのある力強い香りがして感激です。それほどこのお茶の香りは魅力的です。ボディもしっかりとして文句なしです。 ストレート良し、ミルクティ良し。気に入っていただけること間違いなしです。
優しく、マイルド。こんな表現がこの紅茶には合います。いつでも、どんなときでも受け入れてくれる・・・そんな紅茶です。 ストレートは単品は勿論のこと食中でも食後でも出すぎず、それでいて存在感があります。ミルクを入れると赤ちゃんから大人までが楽しめる癖のないマイルドなミルクティになります。
殆どの方が初体験の紅茶です。水色は美しく輝く黄金色。初々しい新芽の香り、薄いグラスに氷をタップリ入れてお召し上がりください。これだけで十分おもてなしになります。食後の一服、お酒の後の一服、スウィーツ(和・洋)にも勿論、中華料理などの後には特にオススメです。
リーフティのサバラガムワのティーバック。1パックに10包入り。カップにティーバックを入れ、熱湯を注いで皿等で蓋をして3分~。ティーバックを引き上げてもそのままでも。砂糖、ミルクを入れてお楽しみください。また、湯多めでほうじ茶感覚でもお愉しみいただけます。
恋してる方にもトキメキたい方にも! 中身はスリランカのサバラガムワのリーフ・ティーバック。砂糖を加えてエスプレッソのような風味が楽しめます。アリスの白うさぎのパッケージはプレゼントに添えるとサプライズが起こります。もらってもあげても嬉しい贈り物です。
中身は異なる有名ダージリン茶園のリーフティのティーバックが入っています。どの茶園もその名に恥じない名茶園。1パックで味と香りの個性を楽しめます。気の合う仲間とまったりティータイム。幸せなひと時を!
ダージリン好きにプレゼントするならこれです。有名6茶園のティーバックが12包入っています。 しかも1包3.4gとマグカップでタップリ愉しめます。 パッケージもおしゃれですのでお土産やお使い物にもきっと喜ばれます。
【商品は季節等により変更することがあります。】
(ティープリーズ1 Yahoo! 店はこちら)