バター、砂糖は控え、仄かな上品な甘さです。甘さ控えめの生クリーム、酸味の少ないジャムがスコーンの素材の味を引き出し、よくマッチします。
ほろ苦カカオのスコーンは大人味。酸味の軽いベリー系のジャムが合います。生クリーム(ホイップ)を乗せるとカカオの味が引き立ちます。
スコーンを入れたオーブントースターからラム酒とバターの香りが漂います。ラムレーズンは自家製でレーズンの形もふっくらしています。 ココナッツの食感が心地よくラム酒とよくマッチしています。このスコーンは生クリームだけで十分美味しくいただけます。紅茶はニルギリ!
クルミのスコーンは食べると元気がでます。疲れた時にチーズやナッツを食べたくなるのもそんな理由でしょうか。プレーン同様に仄かな甘さですが、クルミ自体に甘味があるので自然と口に馴染みます。 温めて何もつけずそのままでもほっこり美味しいです。勿論ジャム、クリームを載せてもリッチでボリューム感があります。蜂蜜だけを付けても素朴で美味しいです。紅茶はディンブラ!
(ティープリーズ1 Yahoo! 店はこちら)